2023年12月01日『プチプチ同窓会!』 海外協力隊で『ジブチ』に 赴任中の同級生が帰国中! 恒例のプチプチ同窓会。 相変わらず彼女の行動力には 刺激を受けます!
2023年11月24日『バースデー!』 当院スタッフより、 バースデーのプレゼントを いただきました! いつもありがとう!!
2023年11月17日『本格派!』 徳島ラーメン主流のこの街で 本格的な『醤油ラーメン!』 しかも地元素材にこだわって… 美味しく頂きました!
2023年11月10日『お伊勢さんへ!』 人生初の『お伊勢参り』へ!夫婦岩→外宮→内宮とお参りしてきました!
2023年10月27日『野外彫刻展!』 いつものランコース、 セントラルパーク(中央公園)で 開催中の彫刻展。今回の お気に入りは、このお方!
2023年10月20日『キンモクセイの香り』 いつものコースをランニング中、 キンモクセイの香りが! この香りが大好きで 子供のころ、この香りのガムが 大好物でした!
2023年10月13日『わが家の運動会の主役たち!』 秋の運動会シーズン。 わが家では、2匹が 毎晩、障害物競走中!!
2023年10月06日『勉強会!』 週末の診療後、歯科麻酔の専門医 をお招きしての勉強会。 Webでは味わえないライブ感! やはり勉強会は PCの画面でない方がイイ!
2023年09月29日『稲刈り!』 実家のもち米の 『稲刈り』のお手伝い。 年末の『餅つき』が 楽しみです!
2023年09月22日『新しく!』 歯面の汚れをパウダーで 落とす『キカイ』をリニューアル! さらにスピーディーに さらにパワーアップして キラキラの歯へ!
2023年09月15日『感激!』 鼻声で診療していたら 診療終わりの患者さまから 心温まる『差し入れ』を いただきました! ありがとうございました!!
2023年09月08日『急遽、上洛!』 京都上賀茂で一人暮らし中の ムスコから、発熱が数日続いている!と 連絡があり、急遽、日帰りで上洛。 インフルでした。 とりあえず私の大好物を現地でゲットして とんぼ帰りしてきました! 京都上賀茂での滞在は、わずか20分!!
2023年09月01日『まさに映画スター!』 トップガン・マーベリックに続き トム・クルーズ主演、 ミッションインポッシブルの 最新作を観てきました! ハラハラドキドキの連続! アクションでお腹いっぱいになります!
2023年08月25日『new family!』 今月、我が家に保護猫ちゃんが やってきました。 お兄さんネコと仲良く やってほしいものです!
2023年08月18日『お土産!』 チェコから一時帰国されている 患者さまからいただきました! ありがとうございます!!
2023年08月04日『インスタ始めました!』 ぜひフォローをお願いします! フォローいただいた方は、 次回の来院時に、受付まで お知らせくださいね! 『小さな幸せ』差し上げます!!
2023年07月28日『走れない、スーパーサブ!』 先日、猛暑の中、50歳以上の シニアサッカーの試合があり、 1時間かけて、県西部のグラウンドへ。 20分ハーフの後半から出場するも 飲水タイム(10分ほど)直後に、 ギブアップ!そんなに走ってないのに 試合後には、左足がつりました(笑)
2023年07月21日『すでに梅雨明け?』 このところ、毎朝、 診療所の前では セミの大合唱で BGMが聴こえないほど! 夏、本番です!!
2023年07月14日『やっと、デビュー!』 今朝、出勤するときに 我が家の壁でみつけました。 悔いのないように 『ひと夏の人生』を謳歌して ほしいものです!
2023年07月07日『新型!』 長年、毎日、酷使していた 『超音波洗浄器』が、先日から 不具合があり、思い切って、 勇気を振り絞って、新型を購入! 『動作音』が本当に静かで、 スタッフにも好評です!!
2023年06月30日『ぐったり?』 すっきりとしない お天気のせいか 我が家のネコも少々、 お疲れ気味のようです!
2023年06月23日『父の日に!』 父の日に、娘から私の愛飲している 芋焼酎『だいやめ』&『チータラ』を いただきました! ムスコからは『日本酒』を(写真撮る前に飲んじゃいました、笑) 娘よ、仕事頑張れよ! 息子よ、学生時代にいろいろと経験しろよ! 父も、もう少し頑張るゾ!
2023年06月16日『新人さん?』 梅雨の朝、出勤すると通用口に、ニューフェイスがお出迎え!
2023年06月09日『運気をいただきに!』 先日、いつものランコースからすぐに立ち寄れる『パワースポット』へ回り道。『春日神社』と『お染大明神』へ!ご利益があるといいなぁ…
2023年06月02日『梅雨の中でも、暑さの中でも!』 玄関前の『お花』を植え替えました。 日日草は、『ジメジメ』でも『アチアチ』でも文句も言わず、キレイな花で癒してくれます!
2023年05月26日『メッセージボード!』 玄関前に置いてある当院スタッフ 手書きの『メッセージボード』 更新されるたび、足を止めて 熟読される方が、多数!
2023年05月19日『限定商品!』 2021年9月にもこのコーナーに 登場した、栗尾商店の『やきいも棒』。 母の日のために売場を覗くと、 そこには、限定商品『黒やきいも棒』が! 私『限定』には弱いんです(笑)!!
2023年05月12日『一路、南へ!』 GWは、ほとんど遠出しませんでしたが、唯一、『室戸岬』までのんびりドライブ! 初めて訪れましたが、好天に恵まれ 太平洋がキラキラでした!
2023年04月28日『九州、福岡より!』 当院の『開院記念日』4月10日に 以前、ご家族で通ってくださり、 現在は『福岡』にお引越しされた患者Fさまより、素敵な『お祝いのカード』が届きました! Fさま、毎年、ありがとうございます。 開院から、21年あまり。 決して『右肩上がり』『順風満帆』とはいえませんが、 歯科医師になってよかった… この診療方針でいいんだ… と、ジーンとなりました。 これからも、数は少ないのですが、 応援してくださる患者さまの『健口』を 大切に守っていきたい…と、改めて思います。 Fさま、本当にありがとうございました!
2023年04月21日『大人の修学旅行!京都編』 奈良に続き、数日後、京都へ! 御室桜の仁和寺&上賀茂神社へ。 古(いにしえ)のものに触れて、リフレッシュ! でも上賀茂神社の『葵家やきもち総本舗』で『やきもち』を満喫! やはり『花より団子』でした!
2023年04月14日『大人の修学旅行!奈良編』 先日、奈良の東大寺へ。 小6の修学旅行以来、 40年以上ぶりの大仏様。 いやあ、圧倒されました!
2023年04月07日『戻る、日常』 先日、満開の『徳島中央公園』へ! サクラの下で、ワイワイ。 どの顔も笑顔で、ほんわかして この雰囲気は、やはり格別!
2023年03月31日『開花!』 診療所前のサクラも 開花しました! 毎年、毎年、ちゃんと咲く。 当たり前に繰り返されていく。 21年前の開院当初の気持ちを いつまでも忘れないように…と 教えてくれています!!
2023年03月24日『春の休日!』 先日、滋賀県に住む いとこの長男(高校球児)が 野球の練習試合で、徳島へ。 親戚一同で、観戦に! 後日、徳島中央公園の 『蜂須賀桜』でお花見に!
2023年03月17日『お引越しの前に!』 3月で静岡へお引越しされる Sさまからいただきました! ごはんが止まりません!! 定期的な『お口のケア』を 静岡でも続けてくださいね!
2023年03月10日『ついに登場!』 以前より設置を申し込んでいた カードリーダーがようやく登場。 でも『保険証』もお忘れなく!
2023年03月03日『自販機シリーズpart2』 今度はクレープの自販機を 見つけました! 最近の冷凍技術はスゴイ!
2023年02月24日『新店開拓!』 久しぶりに『担担麺ランチ』。 少し遠方の初めてのお店に 足を運びました。 『食べログ』さんの評価通り、 美味しく頂きました!リピ確定!!
2023年02月17日『バレンタイン!』 スタッフよりチョコ頂きました! 『義理チョコ』の文化は、 衰退しているそうですが やはり『義理』でもいただけると いくつになっても、『オトコ』は 嬉しいものです!
2023年02月10日『祝!甲子園!!』 21世紀枠で初出場の城東高校。 私の母校(母・姉は母校)では ありませんが、マネージャー含めた 13人で悔いのないゲームを! 少人数でこじんまりした練習風景を フェンス越しに、隠し撮り!
2023年02月03日『母校!』 先日、自転車で母校の小学校 の前を通りかかると、なんと 『創立150周年!』とのこと。 寒い朝でも、元気に校庭を 走り回る子供たちをみて、 パワーをもらいました!
2023年01月27日『頂きました!』 欧州へ戻られる直前に 患者さまより『お土産』を頂きました! Sさま、夏に帰国されたら、また お待ちしておりますね!
2023年01月13日『こんなものが!』 今年初のジョギング途中、 徳島市東消防署近くで、 こんなものをみつけました! 一度、買ってみようかな!
2023年01月06日『年末年始は…』 クリスマスイブイブから イブの大雪は大変でしたが 年末年始は、穏やかでした!
2022年12月23日『寒波、到来!』 南国徳島に、早くも『寒波』が到来! 徳島のシンボル『眉山』も山頂に雪が… わが愛車にも… 北国に比べれば、微々たる雪ですが…
今年もありがとうございました! 来年もよろしくお願いいたします!!
2022年12月16日『観てきました!』 30年前に夢中で読み、 数々の『名言』を遺した 『スラムダンク』 (ちなみに31巻、揃ってます) 映画化されたので、 早速、行ってきました! 涙腺が何度、崩壊しかけたことか… 50過ぎのオッサンが、一人泣き…。 平日だったので、周囲にヒトがいなくて よかったです!
2022年12月09日『冬の訪れ!』 スタッフが院内を 『クリスマスモード』へ チェンジしてくれました! 外は寒いですが、院内は 温かい気持ちで、お迎えします!
2022年12月02日『たこせんべいの里へ!』 先日、家族の送迎で、淡路島へ! 空いた時間で、『たこせんべいの里』へ 行ってきました!朝、早くより 観光バスが次々と… 『試食』や『工場見学』もあり、 にぎわっておりました!
2022年11月18日『お手紙!』 来年、お仕事の都合で お引越しされる、18年以上、 来院して下さった患者さまから 心温まる『お手紙』を頂きました。 この場所で、この仕事をやってきて 本当に良かった…と、思えた瞬間でした(涙)
2022年11月11日『リニューアル!』 開業して以来、20年以上、 数万人が座った診療台を (グリーン→イエロー) リニューアルしました! あわせて、診療台の回路内にも 超クリーンなお水が 流れる装置もつけました!
2022年11月04日『ととのいました!』 ひさしぶりに 『日帰り温泉 えびすの湯』へ! 大きな浴槽でまったり、 ジェットバスでリラックス、 五十肩も軽くなったような!
2022年10月28日『読書の秋!』 コロナ禍でライブのセミナーには ここ数年、参加できていないので、 臨床の大家、内藤先生の書かれた本を 読破し、知識・技術の研鑽に努めたい と思います!
2022年10月21日『必勝祈願へ!』 ホーム最終戦の前に、 大麻比古神社へ、必勝祈願! 私がポカスタで観戦すると いつも『勝点3』をゲットできないので 代わりに、こちらでお願いしてきました! いくぞ『J1参入プレーオフ』!
2022年10月14日『リベンジ!』 前回のリベンジで 早朝より同じポイントへ。 釣果は…ごらんの通り。 前回より、+4匹! ちょっぴり、サイズUP!
2022年10月07日『久しぶりに、釣りへ!』 五十肩もかなり改善、 釣り竿を持てるように なったので、キス釣りへ! 釣果は・・・。いいんです、 『リフレッシュ』が目的で、 『キスの天ぷら』が目的では ないのですから・・・(悲)
2022年09月30日『院内も、秋へ!』 いろんなところが秋のモードへ!
2022年09月16日『たまに、食べたくなる!』 徳島で『ラーメン』といえば、 豚骨しょうゆがベースの 徳島ラーメン(中華そば)が メジャーですが、たまに ここ『海風』さんの 『味噌ラーメン』が恋しくなります!
2022年09月09日『やっと!』 ずっと届かなかった 消炎鎮痛剤『カロナール』が やってきました!
2022年09月02日『秋はすぐそこ!』 お向かいのお庭の栗が… 『栗好き』の私としては 秋が待ち遠しい!
2022年08月26日『ドイツのお土産』 コロナで数年ぶりに帰国された ドイツ在住の患者さまから いただきました!
2022年08月19日『賑わい、戻る?』 3年ぶりの『阿波踊り』 第7波の中、4日間、開催されました。 少しずつですが、いつもの夏が 戻ってきている感じです!
2022年08月05日『収穫!』 皮は少々厚めでしたが、 お味の方は、まずまずでした!
2022年07月29日『インターハイ、開催中!』 この夏、徳島で開催されている インターハイのサッカー。 お散歩途中、とあるホテルの駐車場に 『青森山田高校』と『星稜高校』のバス を見つけました。 『青森』や『石川』から、遠い四国まで 陸路の長旅、大変だったでしょう。 コロナに負けず、悔いのないゲームを してほしいものです!
2022年07月22日『水素バス』 徳島県には、 鉄道の線路と普通の道路、 両方走れるDMV (Dual Mode Vehicle)だけでなく、 水素で走るバスも、運行中!
2022年07月15日『久しぶりのシネマ』 7年ぶりの映画館。 大きなスクリーンに映る 60歳のトム・クルーズは 18歳の時に観た『トップガン』から 年齢を感じさせない、シブおじ。 35年後の自分は、グダグダおじさん(笑)
2022年07月08日『成長!』 1か月ほど前に植えたトマト。 グングンと成長しております。 早く食べたい…!
2022年07月01日『父の日に!』 父の日ということで、ムスメが 『Tシャツ』を贈ってくれました! ありがとう!
2022年06月24日『枯れた?』 長く診療所の廊下で佇む 観葉植物の『パキラ』 あまりに、放置したため 葉っぱも落ち、枯れてしまった のでしょうか? 新芽のような部分も… 少し様子をみてみます!
2022年06月17日『スタッフと!』 新しいスタッフと、 新しいユニフォームで、 記念撮影!
2022年06月10日『保育所で、歯科健診!』 毎回、号泣されますが むし歯のない、萌えたばかりの キレイな乳歯を見ると、 ほっこりします!
2022年06月03日『栽培、スタート!』 トマト植えてみました! 収穫できるのか? またご報告します!
2022年05月27日『巻き返せ!』 いまいち調子の上がらない 徳島ヴォルティス(J2の14位)。 ここから、シーズン後半、 巻き返してほしいものです!
2022年05月20日『五十肩に、最終兵器!』 なかなか改善しない 『五十肩』に、鍼灸テープを。 何だか少し痛みが、楽になったような! しばらく続けようと思います!!
2022年05月13日『またまた…』 連休前半に、またまた 『中華そば(中)+焼き飯!』 これじゃ、痩せません!
2022年05月06日『セルフで!』 五十肩改善、amazonで980円の 奥の手にチャレンジ。 セルフでグリグリ! 少し肩甲骨が動くように!!
2022年04月22日『久しぶりの味!』 コロナ禍以来、 数年ぶりに、『担担麺』を 堪能しました! やっぱり、この味。 『辛い』のは、苦手ですが ここの『担担麺』は、 『辛さ』の中の『うまさ』が 後を引きます。 お腹いっぱい、 ごちそうさまでした!!
2022年04月15日『いただきました!』 家内も忘れているような、 開院20周年の日、以前、 徳島在住の際に通院されていて、 現在、福岡にお引越しされた 患者さまから、 お祝いの素敵なカードが、届きました! 毎年、開院記念日には『お便り』を くださり、元気をいただいています! 『歯科医師』になってよかった… と、思う瞬間です(泣)
2022年04月08日『満開!』 診療所前のサクラも満開! ココロの中も笑顔が満開で 過ごしたいものです!!
2022年04月01日『花、ひらけ!』 4月からの新生活を前に 徳島を離れる学生さんや、 高校入学を控えた生徒さんが、 最近、多く来院されました。 旅立つ皆さんへ、 ファイト!!
2022年03月25日『もう少し!』 診療所前のサクラは もう少しです。 一歩ずつ、一歩ずつ… あせらず、季節は前に、確実に…
2022年03月18日『満開!』 絶好のお花見日和の休日。 早咲きの蜂須賀桜の周囲は 大賑わいでした!
2022年03月11日『もうすぐ!』 いつものランコースで 早咲きのサクラが咲き始め。 春はもうすぐ! 季節は巡りますが、 3.11は忘れません!
2022年03月04日『近づく春!』 少し暖かくなり、 診療所前のお花も うれしそうです!
2022年02月25日『先日の積雪!』 先週、雪国の方からしたら わずか6cmの積雪。 出勤前に、車の除雪で大忙し。 診療所にも、雪が残り、 前の道路は、南国お約束の大渋滞!
2022年02月18日『チョコ!』 先日のバレンタイン。 スタッフより『チョコ』を いただきました! 家族(家内・娘)からは何も…
2022年02月04日『乗り切る!』 スタッフの少ない現在、 毎日、これを飲んで 頑張っております!
2022年01月28日『丸くなる』 五十肩に悩む私には うらやましいカラダの やわらかさ!
2022年01月21日『眉山から、花火!』 徳島にもBリーグチームが 誕生するそうです! 参入記念の花火が500発、 打ち上がりました!
2022年01月14日『今年も!』 2022年が始まりました! 今年もよろしく お願いいたします!
2022年01月07日『お参りへ!』 年末、家内の実家に日帰りで ご挨拶へ。近所の観音様に お参りしてきました!
2021年12月24日『クリスマスモード!』 いつものランコースにもイルミネーションが!子供たちが嬉しそうに青いトンネルをグルグル走り回っていました!
2021年12月17日『新たに!』 先日、ヴォルティスの練習グラウンドで 私のシニアサッカーの試合がありました。 新しいクラブハウスが、完成しておりました。 来期はJ2ですが、1年で再昇格だ!
2021年12月10日『勤務医時代を過ごした思い出の味』 お歳暮に、勤務医時代を過ごした 京都での大好物を頂きました! 『林万昌堂』さんの甘栗!! 一粒食べると、もう止まりません!!!
2021年12月03日『10年前なら…』 いつものランコースの色づいた 銀杏の木。10年前なら 何とも思いませんでしたが この年齢になったせいでしょうか なぜかココロに沁みます。
2021年11月26日『いただきました!』 スタッフより、寒がりな私に 温かい、誕生日プレゼントを いただきました! 身もココロも温まります!
2021年11月19日『ぷち紅葉!』 診療所の玄関前でも 十分に、季節を感じます!
2021年11月12日『ムスコより!』 先日、私たち夫婦の結婚記念日に ムスコが、私の大好物の 『高級すぎない、プリン』を 贈ってくれました。ありがとう!
2021年11月05日『ウチの問題児たち!』 運動会シーズンも 終わったはずですが、 2匹は、夜中に走り回り、 昼間は、疲れて休憩中!
2021年10月29日『ノビノビと爆睡中!』 私の錆び付いた『カラダ』が、 わが家のネコのように しなやかな『カラダ』なら 『五十肩』に悩まされるコトも ないのでしょう!
2021年10月22日『久しぶりの、キス!』 先日、久しぶりにキス釣りへ! 2時間余りで、この釣果。 釣りたてを『天ぷら』で 『すだち+塩』で、いただきました
2021年10月15日『海に近づく!』 ふるさとの川、吉野川の 最河口部に高速道路用の 橋脚がつながりました! 来年くらいに完成しそう!
2021年10月08日『再開!』 コロナアラートの引き下げにより シニアリーグも再開!秋晴れの中、 アラフィフのオジサン達、元気です!
2021年10月01日『小さい秋!』 遠くへは行けなくても ウオーキング中に『小さな秋』 を見つけて、楽しんでます!
2021年09月24日『稲刈り!』 先日、実家の 稲刈りの手伝いへ。 新米が楽しみです!
2021年09月17日『珍客!』 診療所の玄関横で発見! 何かの幼虫でしょうか。 保護して、本来の場所に 帰っていただきました!
2021年09月10日『迷ったら!』 ホームケアグッズ選びに 迷ったら、待合室の スタッフ手書きのPOPを ぜひ、参考にしてくだいね!
2021年09月03日『ヒットの予感!』 徳島名産、鳴門金時を使った スイーツはいろいろありますが 最近の私のイチオシが、これ 『やきいも棒』!
2021年08月27日『さらに、拡大!』 10年間、酷使した『拡大鏡』が ついに寿命を迎え、 この度、リニューアル! 倍率も×2.5→×3.2倍へ。 より精密な治療ができそうです!!
2021年08月20日『静かな街』 お盆中、雨の隙間にランニング。 『阿波踊り』のない、静かなわが街。 来年こそは、にぎやかなお盆を願って!
2021年08月06日『もののあはれ』 何年も、地中で過ごし、 地上に出たら、 わずか1か月ほどの人生。 この『セミ』は、 悔いなく生きれたのか? 果たして『自分』は、どうだ? ふと、考えます
2021年07月30日『夏の盛り!』 朝の診療前の準備中、 BGMは、セミの大合唱! 短い夏を、精一杯生きる鳴き声が 『ファイトソング』に聞こえます!
2021年07月16日『脱皮!』 診療所玄関前のお花の横には セミの抜け殻が! 私も院長として、ヒトとして もう一皮むけて、成長したい… と思う、今日この頃です!
2021年07月09日『久しぶりの!』 久しぶりにやっちゃいました! 炭水化物+炭水化物。 久留米ラーメンと小ライス。 おいしゅうございました!
2021年07月02日『人間だけが…』 徳島中央公園の城山をランニング中、 山道に何故か、カニ発見! 阿波藩主、蜂須賀公の銅像前では、 くつろぐ、ニャン! 人間だけが、悪戦苦闘!
2021年06月25日『祝、再販売!』 昨夏も、限定販売だった 家内のお気に入りの『金麦』の 夏限定バージョン。昨シーズン、 家内が、楽しみに残していた 最後の一本を、私が飲んでしまい 大失態!日頃の感謝を込めて、 今シーズンの『発売日』に、 ゲットしてきました!
2021年06月18日『お参り!』 このところ、 悩ましい出来事が続いたので 阿波國一宮で、パワースポットの 大麻比古神社へ、 お参りしてきました! シニアサッカーの帰りだったので、 筋肉痛の足をひきずりながら…
2021年06月11日『新しく自動化!』 当院、入口に設置しております 手指消毒用アルコールの 噴霧ポンプが、 非接触の自動タイプに 新しくなりました! 今まで通り、当院に来院されたら 入ってすぐ、手指のアルコール消毒を お願いします!
2021年06月04日『スイスイ〜と!』 快晴の休日の朝、 自宅近くをランニング中、 川面に浮かぶ、SUP、発見! 『日焼け止め』塗ってます? 『明日、筋肉痛?』 勝手に心配しちゃいます(笑)
2021年05月28日『増えました!』 当院の患者さま専用の 駐車場が、従来スペースの横に 1台分、増えました! もしここがいっぱいなら、 茶色の舗装のテナント共通 駐車部分も、駐車OKです!!
2021年05月21日『早くも、梅雨入り!』 急な雨や、蒸し暑い時には 受付の足元に『プチタオル』を ご用意しております。 ご自由にお使いくださいね!
2021年05月14日『受付にて!』 受付の飛沫防止スクリーンに 『キホンのはみがき』を 掲示してあります。 ご参考にしてくださいね!
2021年05月07日『変わらぬ、母校』 GW中、私も、わが子も お世話になった母校の 小学校の前をランニング! きれいにツツジが咲いてました!
2021年04月30日『POPが付いた!』 当院で好評販売中の 『デンタルケアグッズ』に スタッフの『イチオシ!』コメントが 付きました!ご購入の際に ぜひ参考にしてくださいね!
2021年04月23日『聖火リレー!』 先週末の夕方、当院の前の道を 数時間も『通行止め』にして 行われた『聖火リレー』。 その時間帯は、診療もできず 帰りも、大渋滞でした…
2021年04月16日『開幕!』 50歳以上シニアの サッカーリーグ開幕! コロナに負けず、オジサンは 元気、いっぱい!
2021年04月09日『満開!』 本来、この時期、サクラの下には たくさんのお花見の人々が…。 去年に続き、サクラだけは 例年通りです!
2021年04月02日『開花!』 診療所前のサクラが 開花しました! やっぱりサクラをみると ココロが浄化されます!
2021年03月26日『あと少し!』 診療所前のサクラは あと少しで咲きそうです!
2021年03月19日『くつろぎの…』 わが家のネコ、 あまりのリラックス姿に 思わず、ぱちり
2021年03月12日『サクラ満開!』 いつものランコースにある 早咲きの『蜂須賀桜』が 満開で、見頃でした!
2021年03月05日『ひな祭り!』 診療所でも プチ、お雛さま!
2021年02月26日『春は、まだ先!』 先日の『寒波』で、 今シーズン、初冠雪! 早く、春よ来い!
2021年02月19日『雪が、舞う!』 北国のように、雪が舞ってます。 南国、徳島では珍しい… 先日、地震のあった 東北は、大丈夫でしょうか…心配です
2021年02月12日『顎の痛み!』 寒い時には、つい 『奥歯』にチカラが はいっていませんか?
2021年02月05日『耐えて、咲く!』 診療所の玄関前、 寒さの中でも、花は咲く。 コロナ禍の受験生にも きっと花は咲く。ファイト!
2021年01月29日『丑年の…』 デイサービスでリハビリ中の 患者さまから、先日の来院時に 手作りのかわいい『丑』を いただきました!
2021年01月22日『かわいい来訪者!』 診療所前の水辺に かわいらしい野鳥が! 何ていう鳥でしょうか?
2021年01月15日『工事中!』 診療所前の道路が 工事中です。来院の際には お気を付けくださいね。
2021年01月08日『2021年も…』 本年も『大杉歯科診療所』を よろしくお願いいたします。
2020年12月25日『年末年始は…』 2020年、ありがとうございました。 2021年も、 よろしくお願いいたします。 年末年始の診療は、このように なっております!
2020年12月18日『年末のご挨拶』 コロナで始まった一年が コロナで終わろうとしています。 来年こそは、よき一年に なりますように! 来院してくださった すべての患者さまに 感謝をこめて…
2020年12月11日『クリスマスモード!』 診療所内も、あちこち クリスマスモードへ! サンタさん、来るといいな!
2020年12月04日『列車で、Go!』 紅葉の名所、大歩危峡を走る JR四国のトロッコ列車を、 徳島駅付近をランニング中に発見! 来年の紅葉の季節に 乗車してみたいです!
2020年11月27日『紅葉の母校へ!』 感染対策万全の阪大同窓会の 支部長会への出席のため、 徳島県支部長として母校へ。 懐かしいキャンパス!
2020年11月20日『大好物、頂きました!』 スタッフより、誕生日のお祝い をしていただきました(涙) ありがとう!
2020年11月13日『芸術の秋!』 いつものランコースで 開催中の『野外彫刻展』 今年の推しは、この作品!
2020年11月06日『シニアリーグ!』 秋晴れの中、50歳以上の サッカーへ!10分走ると ヘロヘロでした!
2020年10月30日『立派なヤツが!』 先日、両親の誕生祝に実家へ。 納屋の屋根の軒下には… 大きなスズメバチの巣が!
2020年10月23日『人間ドックへ』 先日、休診をいただき 『人間ドック』へ!結果は、 未だ届いていませんが、 きっと『メタボ』の文字が…
2020年10月16日『眉山、登山!』 久しぶりに徳島のシンボル、 眉山へ!いい汗かきました!
2020年10月9日『飛んでる夢!』 わが家のネコ。 眠りながら『飛んでる夢』 でも見ているのでしょうか!
2020年10月2日『秋の色!』 ウオーキング中、 吉野川の土手が 秋の色に!
2020年9月25日『急患?』 連休明けの朝、 玄関前のお花には かわいい患者さんが…
2020年9月18日『稲刈りのお手伝い!』 先日、実家の稲刈りの 手伝いへ!今年は猪の 被害もなく良かったです!
2020年9月11日『弟分!』 少し前に、わが家に加わった 仔猫。やんちゃです!
2020年9月4日『栄枯盛衰』 JR徳島駅前の『そごう』が、 8月31日に閉店しました。 ついに、全国で2番目の 百貨店のない県になりました。 いろいろ思い出はありますが、 お世話になりました!
2020年8月28日『夏バテ?』 わが家の『愛猫』も 少々、お疲れモード。 一日中、寝ているようです!
2020年8月21日『空には!』 先日、雨上がりのランニング中、 空にはキレイな虹が! これを見ているみなさんに、 イイことがありますように!!
2020年8月7日『貧果…』 久し振りに、近くの海岸へ! サーファーを横目に数時間。 で、結果がコレ!
2020年7月31日『夏、スタート!』 セミの合唱が始まりました。 自然は『コロナ』に関係なく 季節を教えてくれますね!
2020年7月24日『スタミナつけよう!』 暑い夏を乗り切れるよう スタッフと食事会で 近所の焼肉屋さんへ! 美味しゅうございました!!
2020年7月17日『ゴーヤが!』 自宅のゴーヤカーテン。 少しづつ育っておりますが、 中には収穫できそうもない 『黄色い』やつも…
2020年7月10日『3密を、避けて!』 ただでさえ狭い、当院の待合室。 現在、『イス』は、2脚に、 させていただいております。
できるだけ『密』を避けるように スムーズな、受付・会計業務を 心がけておりますが、お子様連れ等 ご家族での来院は、最小限での人数で、 来院いただけると、ありがたいです。 ご協力の程、よろしくお願いいたします!
2020年7月3日『自作しました!』 受付に『飛沫防止パネル』を 設置しました! 手作り感、満載ですが そこは、ご容赦を…
2020年6月26日『癒される!』 コロナで気が滅入る 毎日でしたが、帰宅時に 玄関で出迎えてくれる わが家のやんちゃ猫で リセットさせてくれます!
2020年6月19日『届いてました!』 今週、診療所のポストに 届いていた『アベノマスク』 開封せず、しかるべきところに、 寄付させていただきます!
2020年6月12日『ゴーヤカーテンチャレンジ!』 GWから育て始めた 自宅前の『ゴーヤ』 順調に育っております!
2020年6月5日『夏モードへ!』 診療所前の『お花』を 夏モードへ! 暑さに負けない 『日々草』のように 『暑さ』と『コロナ』を、 乗り切りたいです!
2020年5月29日『届きました!』 先日、国からは『手指消毒剤』。 県からは『マスク』が届きました! ありがたいです!!
2020年5月22日『田植えのお手伝い!』 先日、実家の田んぼの 『田植え』をお手伝い! 秋の『新米』が楽しみです!
2020年5月15日『新型コロナへの対策!』 GW(ガマンウイーク)中に 受付での『飛沫対策』として パーテーション(3枚目)を 自作しました! ちょっと不安定ですが…(笑)
2020年5月1日『手作りマスクを!』 『マスク不足』を、心配してくださる 患者様より、『手作りマスク』を 頂きました! なんと、スタッフの子供の分まで!! 本当に、ありがたいです...(泣)
2020年4月24日『変わりゆく、景色!』 よく『釣り』にいっていた 吉野川河口に『巨大なモノ』が…! 高速道路の橋げたが着々と!
2020年4月17日『18周年!』 先日の開院記念日(2002.4.10開院) に『お花』&『カード』を、 いただきました! 当院も19年目に突入しましたが、 『コロナ』に負けず、 がんばります!!
2020年4月10日『お花見、サンデー!のはずが…』 徳島のサクラの名所。 いつもの春ならば、たくさんの ヒトで賑わっているのですが…
2020年4月3日『希望の春は、きっと来る!』 診療所の前のサクラ。 先週は、蕾でしたが、 昨日、開花しました! 寒い冬を乗り越えて、咲く… 今は日本も耐える時期!!
2020年3月27日『マスクが!』 街中を始め、歯科材料業者さんにも 在庫がない、貴重な『マスク』。 そんな中、先日、 『県歯科医師会』より 『マスク』が届きました! ありがたいです(泣)
2020年3月19日『何を、想う?』 最近、帰宅途中によく見かける 潮の引いた川べりにたたずむ この一羽の『野鳥』。 ただただ、ジッとしています。 何の鳥か?何をしているのか? 全く不明ですが、いったいここで たったひとりで、何を想う…
2020年3月13日『この夏は、食べられる?』 自宅近くの河で、この時期まで シラスウナギ漁!ここ数年より 漁獲量が増えているとのこと。 この夏は『鰻丼』食べれるか?
2020年3月06日『一足早く、『サクラ』満開!』 暗い話題ばかりの昨今。 気晴らしのランニング。 当たり前に咲き誇る『サクラ』に 『ココロ』が洗われる!
2020年2月28日『春はそこに!』 いつもの通勤途中や ランニング中に咲いていた 『蜂須賀桜』。 『春』はもうすぐです!
2020年2月21日『感謝!!』 先日のバレンタイン、 スタッフ・家族より 『チョコ』を頂きました! ありがとう!!
2020年2月14日『最近、よく見かけます!』 物心ついたときから 当たり前に存在していた 近所の『お店』の前に、貼り紙が! 『人手不足』なのか、『後継者問題』 か…残っていくのは『大手チェーン』 ばかり。 地方都市で、個人商店は厳しい環境。 我が身に、重ねてしまいます…
2020年2月07日『お口の中から!』 『新型コロナウィルス』や、 『インフルエンザウィルス』に 負けないように、 お口の中を『清潔』に! あなたにぴったりの 『歯ブラシ』揃ってます!
2020年1月31日『徳島のシンボル!眉山』 この冬は、わが街のシンボル 『眉山』が、『雪化粧』する日は あるのでしょうか?
2020年1月24日『木曜日の午前は!』 今週より、木曜日の 午前は『診療』となります! 午後は、『休診』となります。
2020年1月17日『本物です!』 近所を散歩中に遭遇! よくある橋の上の オブジェではありません!
2020年1月10日『よろしくお願いします!』 今年も大杉歯科診療所を よろしくお願いいたします!
2019年12月27日『年末年始のご案内』 12月28日(土)午後〜 1月3日(金)まで 休診させていただきます。 来年もよろしく お願いいたします。
2019年12月20日『プチ、イルミネーション!』 都会のイルミネーションには さすがに見劣りしますが、 県庁前のイルミネーションも 頑張っています!
2019年12月13日『クリスマスモードへ!』 診療所のディスプレイも クリスマスの飾りつけに!
2019年12月06日『忘年会!』 歯科医師会北地区の忘年会。 司会の大役も、無事、終了!
2019年11月29日『51歳に!』 先日の私の51歳の 誕生日にスタッフより、 素敵なプレゼントを頂きました(泣) ありがとう!感謝!!
2019年11月22日『ヒトが浮く!』 診療所の前の川では たまに、ヒトが 浮いています!
2019年11月15日『休日は、サッカー三昧!』 先日、午前中は、自分のチームで プレーし、午後からは、 『徳島ヴォルティス』の応援へ! 午前は、勝利しましたが、 ヴォルティスは、残念な結果に。 まだ『J1昇格』への望みはある! 頑張れ、ヴォルティス!!
2019年11月08日『大塚国際美術館へ!』 昨年の紅白で話題の 『大塚国際美術館』へ! 一日中、楽しめました!
2019年11月01日『シラス丼!』 シラス漁の盛んな漁港近くのお店へ! あいにく、台風の余波で、 『生シラス』の水揚げがなかったので、 『釜揚げシラス丼』でしたが、 大満足!!
2019年10月25日『スイスイと!』 ランニング中に出会った 『カエル』のオブジェ。 カエルのようにスイスイと この時代を泳げたら!
2019年10月18日『ど根性!』 実家のコンクリートの坂道の 割れ目に咲く、一輪の花。 石垣の間から、伸びる柿の木。 『生きていく』たくましさに、 勇気をもらいます!
2019年10月11日『空を見上げれば!』 先日、自宅近くを ランニング中に『虹』を 発見!イイことあるかも!
2019年10月04日『う、動かない!このキカイも…』 開業以来、『BGM用』として 使用していた25枚CDチェンジャーが、ついに寿命を迎えられました。 当然、修理不可(泣) 最新の『MP3プレーヤー』へ、 バトンタッチ!
2019年09月27日『プチプチ家庭菜園!』 100均で揃えた、 プランター、培養土、肥料で プチプチ家庭菜園に挑戦中。 毎朝、水やりしていたら、 『芽』が出てきました!
2019年09月20日『稲刈り!』 連休は、実家の『稲刈り』の手伝いへ! 『もち米』の収穫は、約3時間ほどで、 無事に終了。 今年の『もち米』は、 イノシシの被害も少なく、 年末恒例、『もちつき』が、 出来そうです!
2019年09月13日『衛生士会&衛生士学校との交流会』 私の参加する『スタディグループ』で 歯科衛生会&衛生士学校との 『交流会』を、開催しました! いろんな『お話』ができて、有意義な 交流会でした!
サクラも、『樹齢』を重ねてくると ピンクから、だんだん白くなる…と 聞いたことがあります。 (定かでは、ありません…品種かも?)
人生の後半戦に 『最後に、もうひと花、咲かせよう!』 と懸命に咲いているようで、 自分と重ねてしまいます!
一度、枯れてしまった『花』も 土(基本)が良くて、毎日、 水をあげて(凡事徹底)やれば 再び、『花』を咲かせてくれる。
ヒトも、医院も、そうありたい… と思います!
2018年3月2日 『結果、到着!』 先日の『人間ドック』の 結果が、郵送されてきました! 想定通り @メタボのギリギリ! A毎年おなじみ、慢性胃炎。 B飲み過ぎ、食べ過ぎで 肝機能&血糖値が、お高め。 3つの、要注意メダルをいただきま した。 今年こそ、『生活習慣』を、改善し ます!
2017年12月15日 『休日、返上!』 12月10日の日曜日は 休日診療の当番日! 急患の対応をしてきました!
2017年10月6日 『母校で、セミナー!』 ひさしぶりに、母校のキャンパスへ。 いろいろと『新しい建物』が 建っていましたが、 阪大歯学部は、 相変わらずでした!
2017年6月30日 『広島ツアー、第2弾!』 友と、酒を酌み交わした翌朝、 ホテル近くの 『平和記念公園&原爆ドーム』へ、 早朝run! 『祈り』をささげてきました
2017年1月28日 『寒波!』 この冬、初めての冠雪! 路面の凍結・積雪もほとんどなく 徳島市内は、平穏でした!
2016年9月16日 『骨格、完成?』 お隣に建設中の 『イオンモール徳島』 ほぼ、骨格はできたみたいです。 横を走る、末広大橋を越える高さまで、 そびえ立ってます!
2016年9月2日 『並びました!』 娘のEXILEライブ参戦で、 運転手として、大阪へ! 待ち時間に、 ミナミにある『一蘭』さんへ。 異国の方に混ざって並び、 壁に囲まれての『とんこつラーメン』 美味しゅうございました!
2015年8月21日 『徳島の暑い夏!』 今年も、徳島の一大イベント、 『阿波踊り』が、 終わりました! 年々、人出が少なくなって きているように、思いますが 踊ったみなさん、 関係者のみなさん、 お疲れさまでした!
2015年1月16日 『さすがLED!』 2002年の開院以来、 診療所のLED看板は 故障もなく、 光り続けています!
2014年12月5日 『発見!』
先日、紅葉を求めて 上板町のお寺へ! そこで『大きい杉』発見!
2014年9月5日 『城東中学サッカー部、同窓会!』
30年ぶりに、下の2学年と一緒に サッカー部員が 集合しました! みんな、やはり中年でした。
2014年7月4日 『夏は、やっぱり!』 この夏は、この青い缶を たくさん飲みたいなぁ…と 思います!
2014年4月4日 『まさかの…』 3月末のシニアサッカー のプレシーズンマッチ。 まさかの 『ひょう』が降り出し、 真冬のようなグラウンド!
2014年2月28日 『大雪!』 先日の大雪の日の 診療所前です。 雪国の方には、 『この程度…』でしょうが、 南国徳島は大渋滞でした!
2013年10月25日 『ジンクス!』 久しぶりのヴォルティス観戦! 雨の中の寒いスタジアム。 ホームで、0-1完敗。 同点チャンスのPK、外す。 カズは、出場せず。 行くと負けるジンクス健在!
『ありがとう!』
徳島市の歯医者 歯科 大杉歯科には 徳島市 鳴門市 小松島市 吉野川市 名西郡 名東郡 阿南市からも多くの患者さまが来院されます。
トップ|インプラント|レーザー治療|ホワイトニング|予防歯科/PMTC|痛くない歯科治療 プライバシーポリシー
Copyright(C)2007-2023 徳島市 歯科 大杉歯科診療所 All rights reserved. website produced by『わははねっと』